会社設立まで

会社設立手続きの大体の流れ
1.定款等の会社設立に必要な書類を作成する
2.公証人役場で定款の認証を受ける
3. 出資金払込金融機関に出資金を払い込む
3.調査報告書を作成する
4.登記申請を行う
5.会社設立後、諸官庁への関係書類を提出する
会社設立に必要な書類と定款に記載すべき事項
会社設立に必要な書類等
- 定款
- 発起人予定者の実印と印鑑証明書
- 会社の代表者印
- 発起人予定者の実印と印鑑証明書
- 払込金保管金証明書に代わる通帳のコピー
定款の絶対的記載事項
- 商号(会社の名前)
- 目的(どんな事業をやりたいか)
- 本店の所在地(住所)
- 設立時に出資される財産の価額またはその最低額
- 発起人の氏名、住所及株式引受数
金沢区に会社を設立した場合の必要書類の申請・提出先例
- 定款の認証ー>上大岡公証役場
- 会社設立登記ー> 横浜地方法務局
- 会社設立届等ー>横浜南税務署
- 会社設立届ー>神奈川県南県税事務所
- 会社設立届ー>横浜市金沢区役所
- 社会保険各種届ー>横浜南年金事務所
- 労働保険各種届ー>横浜南労働基準監督署
- 求人申込み他ー>ハローワーク横浜南