消費税
消費税
消費税は、商品・製品の販売、役務,サービスの提供などの提供にたいして課税される税金です。

課税対象となるもの
1.国内において行われる取引が対象となります。
したがって国外取引は課税対象外
2.事業者が事業として行う取引が対象となります。
従って、個人が個人の物を販売しても課税対象となりません。
3.対価を得て行う取引が対象となります。
無償取引は対象外(但し、事業者が販売用資産無償で消費する行為や、法人が資産をその役員に贈与する行為は、対価を得る資産の譲渡とみなされます。
4.資産の譲渡、貸付または役務の提供に課税されます。
役務の提供例としては、土木工事や修繕工事等のサービス業、弁護士、税理士等のサービス業
非課税取引
国内において事業者が行う取引でも、次のようなものは非課税とされています。
1.土地の譲渡、貸付
2.有価証券等の譲渡
3.金融取引による利子等、保険料を対価とする、役務の提供
4.郵便局が行う、郵便切手、印紙の譲渡
5.介護サービス
6.埋葬料、火葬料
7.学校等における授業料
8.病院での医療の給付
9.住宅の貸付
輸出免税
輸出や輸出に類似した取引については売上に対して課税されません。
世界の消費税
消費税は、世界145カ国で実施されています。(2011年8月現在)
順位 | 国名 | 消費税率 |
---|---|---|
1 | デンマーク | 25% |
2 | ハンガリー | 25%(食料品は軽減税率あり) |
3 | スエーデン | 25%(食料品は12%) |
4 | アイスランド | 24.5%(食料品は14%) |
5 | フィンランド | 23%(食料品は13%) |
6 | ポルトガル | 23%(食料品は6%) |
7 | ウルグアイ | 22% |
8 | クロアチア | 22% |
9 | ベルギー | 21%(食料品は6%) |
10 | アイルランド | 21%(食料品は含まない) |